お知らせ

【10月度休診のお知らせ】
10/2㈪、午後の診療と10/10㈫、午前の診療は都合により休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします
【現金の取り扱いについて】
当院ではお支払い時のキャッシュレス決済の導入を進めています。
つきましては、窓口での現金取り扱いは5月をもちまして終了させていただきました。
来院の際はご利用可能な電子決済をご用意いただけますようお願いいたします。
ご不明な点は受付までお問い合わせください。

ご利用可能な電子決済
クレジットカード(VISA、マスター)
電子マネー(iD、楽天Edy、waon、nanaco、Suica、PASMOなど)
QRコード(PayPay、auPAY、メルカリpay、d払い、楽天Payなど)
【マイナンバーカードによる保険証確認について】
当院では導入準備中です。マイナンバーカードによる資格確認の対応が出来ておりません。
申し訳ございませんが今まで通り、「健康保険証」のご提示をお願い致します。
ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願い致します
【担当医変更のお知らせ】
4月より火曜日と土曜日の担当医および診療時間が下記の通り変更となります。

〇毎週火曜日 山田先生
 10:00~12:30(受付12:20) 14:00~17:00(受付16:30)

〇土曜日(第1、3週) 院長
 9:30~12:30(受付12:20)
【日曜診療のお知らせ】
第1・第3・第5日曜(祝日の日曜を除く)にも診療をおこなっております。
診療時間は9:30~13:00(担当医は変更となる場合がございます)、
完全予約制の為、緊急の受診はできません。

また、他院(心療内科・精神科)通院中の方の診療は、お受け致しかねますので、
予めご了承いただけますようお願いいたします。
新型コロナ肺炎COVID-19への
当院での取り組み

ごあいさつ

院長

白金台メディカルクリニック院長の藤井です。
開院以来、近隣の医療機関や薬局、福祉関係の皆様方のご支援・ご協力を頂き診療ができますことを感謝申し上げます。
多くの患者さまとの出会いの中で、治療と自己治癒力とが奏功し、元気を取り戻される姿を拝見してきました。
患者さまが辛い症状から解放され、再び生き生きと自分らしく歩み始める、精神科医としてこれに勝る喜びはありません。
当院スタッフ一同、皆さまの心の健康に貢献するという志を持ち、協力して皆様を支えていきたいというのが私どもの願いです。
精神科・心療内科は決して怖いところでも、気後れするところでもありません。どうぞお気軽にご相談にいらして下さい。
白金台メディカルクリニックに来て良かったと思っていただけるよう、これからも誠実に、最善の医療を提供していきたいと思います。

当院の特長

  • 特長1
    女性医師の院長が丁寧にお話を伺います
  • 特長2
    患者さん一人一人にあった治療方法をご一緒に考えます
  • 特長3
    都営三田線東京メトロ南北線「白金台駅」徒歩1分
  • 特長4
    港区はもちろん目黒方面からも通いやすいクリニックです

このような症状でお困りの方はお気軽にご来院ください

  • 不眠
  • 睡眠障害
  • 不安
  • 恐怖
  • 動悸
  • 過呼吸
  • パニック
  • うつ
  • 意欲の低下
  • 幻覚
  • 妄想
  • 統合失調症
  • 物忘れ
  • 認知症
  • 介護保険制度における主治医意見書作成
  • 成年後見制度における診断書・鑑定

心の不調でお困りの方に、最善の治療を…

うつ病、双極性障害、統合失調症、不眠症などの多くは現在お薬の治療で改善していきます。
けれども、仕事や対人関係、生活スタイル、性格的素因、生育環境などのバックグラウンドは症状改善に影響するとても重要な要素です。それらの問題に気付かずに治療をして悪化することさえあるのです。
「こんなことで相談していいのかわからない」「自分では病気かどうかわからない」「仕事を休みたい、あるいは休まずに治療をしたい」「お薬には極力頼らず治療をしたい」…ご心配なさらずに、どうぞいらして下さい。お話を伺いながら、最適な治療を一緒に考え、提案いたします。
治療のために必要な情報は、丁寧にお話をすることで見えてきます。どのようなことに留意すべきか、適切なアドバイスを心がけております。こちらにお見えになるお一人お一人の人生が、より良いものとなりますようお手伝いさせていただきたいと思います。

【当院からのお願い】受診される前にお読みください

当院は女性医師1名、受付事務1名体制で診療を行っています。 患者さまをお待たせさせず、誠実な診療を心がけておりますが、以下の事項をご確認ください。

◎初診の予約はお時間を要するため、ご希望の日時が取れない場合があります。
1ヶ月先のご案内になることもあるため、まずはお早めにご相談ください。

◎再診は基本的に10分となります。経過やご質問など事前にご準備頂けますと助かります。なお状態により診療の順番が前後する場合がございます。
◎ 診察時のご家族の同席は医師が必要と判断した場合に限ります。
守秘義務遵守のため、ご家族への説明も同様です。

◎他の患者さまに不安や悪影響を及ぼす方や主治医の治療方針に同意頂けない場合には当院での診療をお断り致しております。
◎当院では児童思春期、依存症治療、摂食障害などの専門外来が必要な診療は行っておりません。また未成年の診療の場合、保護者の同伴をお願いすることがあります。
◎各種診断書は極力速やかに作成を心がけています。お時間を要するため期日の確認をお願いいたします。

良い医療とは相互の信頼関係に基づいていると考えます。患者さまの幸せを第一に、満足していただける診療を目指して参りますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

診療のご案内

診療カレンダー

10月
25
診療
26
診療
27
診療
28
休診
29
診療
30
午後休
1
午後休
2
午後休
3
診療
4
診療
5
休診
6
診療
7
午後休
8
休診
9
休診
10
午前休
11
診療
12
休診
13
診療
14
休診
15
午後休
16
診療
17
診療
18
診療
19
休診
20
診療
21
休診
22
休診
23
診療
24
診療
25
診療
26
休診
27
診療
28
午後休
29
休診
30
診療
31
診療
1
診療
2
休診
3
診療
4
変則
5
隔週日
  • 休診
  • 14:30~16:00
  • 9:30~13:00(第1・3・5週のみ ※完全予約制
  • 午前休(14:30~18:30)
  • 午後休(10:00~12:30)