• 東京都港区白金台4-7-4 白金台STビル8F
  • 都営三田線、東京メトロ南北線白金台駅から徒歩1分

白金台メディカルクリニックの院長ブログ、「院長の部屋」へようこそ。
心の健康に関することから私のお気に入りなど、ご紹介できればと思います。
不定期ではありますが皆さまと繋がれたら嬉しいです。


1年以上続くコロナ禍の今、充実して楽しく過ごせている方はいらっしゃらないですよね。
一緒懸命我慢しながら日々の生活を頑張っていることと思います。


時には発散することも大切です。もちろん気を付けながらですが…
自分を労り、癒すことも忘れないで下さいね。


生きていると本当に色々なことがあります。その中で精神のバランスを崩すことは誰にでも起こり得ます。
誰に相談したら良いかわからない、そのような時にはどうぞお気軽にご相談下さい。

五月雨 青梅雨 梅雨の星

五月雨 青梅雨 梅雨の星

最近色々な種類の紫陽花を見かけます。まさに青梅雨に生える花ですね。 シトラス系のアロマオイルで気分をさっぱりと、芍薬から元気をもらって、音楽はショパンのプレリュードでしょうか。うーん、軽めのジャズかな。コーヒーとチョコレートがあれば梅雨の揃えは完璧・・・。 気分をガラッと変えてくれる必須アイテム。開…
GW明け

GW明け

今年は早くから桜が開花し、ツツジもフライング気味でしたね。咲き誇れないままに散ってしまい、どうも急かされているようで気持ちが季節に追いつきません。もう少し春の余韻を堪能したかったのは私だけでしょうか・・・ さて、GWもあとわずか、私はいつも通り仕事でしたが今年は久々医局の仲間達がクリニックに遊びに来…
WBC優勝🌸

WBC優勝🌸

WBC優勝、本当に素晴らしかったですね。毎回様々なことを教えてくれる試合でしたが、皆様はどんなことを感じましたか?私が教わった大切なこと、それは自信が揺らいでも、周囲がもうダメなのだと諦めても、自分を信じること。仲間を信じること。最後の最後まで決して諦めないこと。自分の持つ力を出し切る姿には、たとえ…
9周年

9周年

春の息吹を感じるこの頃。当クリニックはお陰様で9周年を迎えます。気付くともうそんなになるのですね。 10年目に突入、皆様から愛される精神科・心療内科を目指して 当院の優秀なスタッフ達。それぞれの才能をフルに発揮し精神的にも業務的にもすばらしい安定のサポートです。当院を見守ってくださるオクスアイの金村…
時薬、人薬

時薬、人薬

今年もまた、沈丁花の香りが新しい季節の予感を運んできます。なんとなく患者さま方も、新しい環境に進み始めたり、新しいことに取り組むなど”始動の時“になっているなあと感じます。春は気持ちを前へ進めやすい季節ですね。私は入院中だった家族がコロナがきっかけで他界し、年明けから仕事を離れると途端に不意に襲って…
2023年1月

2023年1月

1月も気付くと31日です。いかがお過ごしでしたか。私は知人のコンサートに伺う機会が何度かありましたが、楽器の音色、人の歌声が持つ音楽の力に改めて圧倒されました。大病を克服し、歌手として声を失ったマエストロから生徒さん方のコンサートにお招き頂き、「生きることへの希望」というギフトを頂きました。師匠に熱…
涙、涙、涙

涙、涙、涙

賑やかなクリスマスが過ぎると、途端に街が新年を迎える粛々とした雰囲気に包まれますね。年末年始はクリニック診察の予約が取れずご迷惑をおかけして申し訳ありません。私もあと少し、朝から晩までコーヒー休憩無しのノンストップで診察室に篭ります。皆さま今年はいかがでしたでしょうか? 好評だった「先着10数名女性…
都会の自然

都会の自然

2022年も残りちょっとです。冬の冷たい空気がきりりと気持ちを引き締めてくれますね。 いつも通る銀杏の小径も明るい黄色のデコレーションを施され、歩くのが楽しくなります。 ランニングにも良い時期ですが、走る余力がちょっとなくてクリニックから歩いてすぐの自然教育園に行ってきました。ここは一瞬どこの森に迷…
地域連携懇談会

地域連携懇談会

クリニックの診察室からは医科研さんの緑溢れる敷地が窓一面に広がり、美しい借景に毎日癒されています。 診察室から見える医科研附属病院。懇談会のお土産は・・・エリカのチョコレート!でした。 先日、東京大学医科学研究所附属病院の地域連携懇談会に参加しました。2019年に初参加した時は、どんな病院だろう?冷…
Love & Peace

Love & Peace

秋の深まりを感じるこの頃ですね、皆さまご機嫌よう。 朝のひんやりした空気、金木犀や銀杏の香り、帰宅途中の虫の音に心がキュッとなりませんか?切ない気持ちにもなりますが、私は季節の移ろいが感じられるこの時期は嫌いではありません。とても日本らしさを感じられる季節だと思うのです。さて、今月から海外の往来も自…